「 月別アーカイブ:2019年09月 」 一覧
-
-
Illustratorでギターを描く その9 完成
2019/10/23
ポスターらしいコピーを入れる アンプを描くの第一回のところで設定したtilesのレイヤーを表示させましょう。 ギターとアンプをバランスよく配置させましょう。 このタイルの右上の部分に何かしら文字を入れ ...
-
-
Illustratorでギターを描く その8 ヘッド
2019/10/23
ヘッド部分の弦を描いていきます 前回描いたペグに弦を描いていきます。 その前にナットにハイライトを加えていきましょう。 そして弦を下から延長してナットの上に被せます。 線ツールで1px幅で描いていきま ...
-
-
Illustratorでギターを描く その7 ヘッド
2019/10/23
弦を描いていく 1 x 330px #453F3Cの四角形を6つ2pxおきにブリッジの穴に合わせて配置します。 ヘッドを描いていく ヘッドは内側から描いていきます。 尖ったところもあるので、ボディのよ ...
-
-
Illustratorでギターを描く その6
2019/10/23
ネックにナットをつける ネックの先端にナットという弦をひっかけるところをつけていきます。 ネックの茶色部分の上部を4px下げます。 そこに18 x 4pxの#999999の長方形を配置します。 フレッ ...
-
-
Illustratorでギターを描く その5
2019/10/23
ギターのボディにペイントをつけます ペンツールを使ってイナズマを描いていきます。 縦は垂直になるようにshiftキーを押しながら描きましょう。 くびれを作って半分だけ描きます。 コピーペーストして上に ...
-
-
Illustratorでギターを描く その4
2019/10/23
トグルスイッチを描く トグルスイッチというのは使うピックアップを選ぶ小さなレバーが付いた3点式のスイッチです。 12 x 12px色#453F3Cの円を描いて8 x 8px色#999999の円を中に描 ...
-
-
Illustratorでギターを描く その3
2019/10/23
ピックアップの仕上げ 前回はピックアップを作りました。これをギター本体に2本線のハイライトをつけた時と同じようにハイライトをつけていきます。 既に作ってるボディのハイライトを利用していきます。 ボディ ...
-
-
Illustratorでギターを描く その2
2019/10/23
ピックアップをつける 今回はピックアップなどのパーツをつけていきます。 46 x 20 px 色#999999角丸2pxの四角形を描きます。 複製して効果>パス>パスのオフセットで6pxを指定します。 ...
-
-
Illustratorでギターを描く その1
2019/10/23
Illustratorでギターのイラストを描く手順を説明します この記事は前回の記事の続きでもあります。最終的にはギターとギターアンプが入ったポスターデザイン的なものに仕上がる予定です。 全て完成した ...
-
-
Illustratorでギターアンプを描く その6
2019/10/23
前回は補強パーツをつけるまでをやってきました。 アンプに影とハイライトをつけていく このようなハイライトをつけていきます。 ハイライトをつける 142 x 4 px (塗り#FFFFFF ...